2011年03月25日
ぽぽぽぼ~んねっとバス?!
このたびの震災により被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。
指宿に古いけど新しいものが、またまた誕生!

昭和のボンネットバス「ディスカバリーIBUSUKI号」が西大山駅発~山川砂むし温泉着で運行しています!
土・日・祝日は黄色いポストの近くに停車しているのでチェックしてくださいね!

指宿に古いけど新しいものが、またまた誕生!

昭和のボンネットバス「ディスカバリーIBUSUKI号」が西大山駅発~山川砂むし温泉着で運行しています!
土・日・祝日は黄色いポストの近くに停車しているのでチェックしてくださいね!

しかし、このレトロなボディに鮮やかなイラスト。

旅をさらに楽しませてくれそうですね!
ボンネットバスのボディのイラストを描かれたのは鹿児島在住のイラストレーター大寺聡さん。
長崎鼻パーキングガーデンの動物たちや、トロピカルな風景が描かれています。
バックには竜宮伝説も!!

この いすゞ製のボンネットバスは昭和37年製造の古いバスを再利用したものです。
運転席を見ると歴史を感じられますね~。

西大山にも桜が咲き始めました!

桜並木の中、旅のスピードを落として、ゆっくり☆のんびり指宿路を楽しみましょう!

料金:大人2,800円/小人1,700円(乗車券・長崎鼻パーキングガーデン入園無料・入浴無料)
バスのみの利用は不可で、共通利用券として販売中!
※「JR日本最南端駅到達証明書」もついてきます!

1.西大山13:45発
2.竜宮岬(長崎鼻)13:55着/15:00発~(長崎鼻パーキングガーデン入園)
3.金魚草の花畑15:05着/15:20発~(お花狩りが出来ます)
4.山川砂むし温泉15:30着/16:25発~(温泉ご利用)
5.西大山駅16:35着
いぶたま号と、ディスカバリーIBUSUKI号で指宿満喫~~♪


旅をさらに楽しませてくれそうですね!
ボンネットバスのボディのイラストを描かれたのは鹿児島在住のイラストレーター大寺聡さん。
長崎鼻パーキングガーデンの動物たちや、トロピカルな風景が描かれています。
バックには竜宮伝説も!!

この いすゞ製のボンネットバスは昭和37年製造の古いバスを再利用したものです。
運転席を見ると歴史を感じられますね~。

西大山にも桜が咲き始めました!

桜並木の中、旅のスピードを落として、ゆっくり☆のんびり指宿路を楽しみましょう!

料金:大人2,800円/小人1,700円(乗車券・長崎鼻パーキングガーデン入園無料・入浴無料)
バスのみの利用は不可で、共通利用券として販売中!
※「JR日本最南端駅到達証明書」もついてきます!

1.西大山13:45発
2.竜宮岬(長崎鼻)13:55着/15:00発~(長崎鼻パーキングガーデン入園)
3.金魚草の花畑15:05着/15:20発~(お花狩りが出来ます)
4.山川砂むし温泉15:30着/16:25発~(温泉ご利用)
5.西大山駅16:35着
いぶたま号と、ディスカバリーIBUSUKI号で指宿満喫~~♪

Posted by たまらんプロジェクト at 13:05│Comments(4)
│指宿カワイイ
この記事へのコメント
西大山の駅前の写真、随分と人がいますねw
バスはパーキングガーデンの送迎バスのようだw
でも、なんだか南薩が賑やかになってきたような気がします!
バスはパーキングガーデンの送迎バスのようだw
でも、なんだか南薩が賑やかになってきたような気がします!
Posted by 薩摩人 at 2011年03月26日 00:48
>薩摩人さん
写真は加工したので、実際はまだ多くの観光客がいたんですよ!
10台あるレンタサイクルが全部出払うときもあります!
春の訪れと共に賑やかになっているようです♪
写真は加工したので、実際はまだ多くの観光客がいたんですよ!
10台あるレンタサイクルが全部出払うときもあります!
春の訪れと共に賑やかになっているようです♪
Posted by たまらんプロジェクト
at 2011年03月26日 13:43

関係者の試乗会の日に、
偶然すれ違いました♪
目を引くデザインですよね。
偶然すれ違いました♪
目を引くデザインですよね。
Posted by mama at 2011年03月26日 18:46
>mamaさん
お久しぶりです。
いつまでも褪せることの無い指宿の魅力が
たくさん描かれてますね。
たまにはユックリとした
時間を過ごしに出かけてみたいですね。
お久しぶりです。
いつまでも褪せることの無い指宿の魅力が
たくさん描かれてますね。
たまにはユックリとした
時間を過ごしに出かけてみたいですね。
Posted by たまらんプロジェクト at 2011年03月29日 18:16